Online Studio受講規約同意書
本Online Studio受講規約同意書は、当Online Studioを受講される方(以下「受講者」といいます)とからだ美調律講座主催・溝口葉子(以下「本主催者」といいます)との間のすべての関係に適用します。
第1条 受講契約の成立
受講者が、Online Studio受講手続きに従い、当Online Studioに受講申込みが完了した時点で受講契約が成立するものとします。また、受講者が 20 歳未満の未成年者の場合、保護者の方の同意を得たうえで、保護者の方からのお申し込みをお願いいたします。
第2条 受講料の支払
当Online Studioへのお支払いはペイパル決済を通じて行います。Online Studio受講手続きに従い、ペイパルよりお支払いください。
会員の定期決済は会員が最初に支払いを行った日付に毎月行われます。
第3条 個人情報の取り扱い
取得した個人情報は、取得の際に示した利用目的の範囲内で利用します。 法令にもとづく要請があった場合を除き、事前に本人の同意を得ることなく個人情報を第三者に提供いたしません。
第4条 知的財産権等の侵害の禁止
受講者は、Online Studioで提供された内容、理論、考え方、資料、情報、ノウハウ、手法、アイデア等の営業上、技術上、財産上その他有益な情報及び秘密とされるべきもの(以下「ノウハウ等」といいます)について、本主催者に帰属していることを理解し、本主催者の権利を侵害しないこと、及び以下の各号を行わないことを承諾するものとします。
- ① Online Studioで本主催者が提供したノウハウ等の二次配布または、第三者へ公開すること
- ② Online Studioで本主催者が提供したノウハウ等の複製・転写・転載・改ざん・部分利用をすること
- ③ Online Studioで本主催者が提供したノウハウ等の内容の一部又は全部をメディア(雑誌・書籍出版物・テレビ・ラジオ・ウェブサイト、SNS、ブログを含みます)などで開示、公開、提供すること
- ④ Online Studioで本主催者が提供したノウハウ等に関してメディアやその他から取材を受ける行為
- ⑤ Online Studioで本主催者が提供したノウハウ等をクローズなグループや講演活動、不特定又は多数人に開示、公開、提供すること
- ⑥ その他前各号に該当するおそれのある行為又はこれに類する行為
なお、Online Studioで受講修了後も、本条の効力は存続するものとします。
第5条 他者へのレッスン行為等の禁止
受講者は、Online Studioで提供されたノウハウ等の一部又は全部を用いて、他者を対象としたレッスン(レッスンの方法は対面で行うものに限られず、オンライン、SNS、テレビ、ラジオ等を介したものも含む)及びアドバイス等を行わないことを承諾するものとします。なお、インストラクター契約を締結した場合を除き、Online Studio受講修了後も、本条の効力は存続するものとします。
第6条 受講資格の喪失
受講者が以下の各号に該当したとき、当該受講者の資格はただちに喪失するものとし、受講契約は解除するものとします。なお、当該資格喪失に関して受講料の返金は一切いたしません。
- ① 申込に虚偽があった場合
- ② 受講料を支払わなかった場合
- ③ SNSなどの媒体を通じて本主催者やOnline Studioについて、営業に支障を来す投稿、または情報の提供を行うなど、誹謗中傷をし、名誉を傷つける行為をした場合
- ④ 本受講規約条項または法令にひとつでも違反し、もしくは違反する恐れのある場合
- ⑤ 本主催者の承諾なしに自己または第三者の利得に資する目的で不正行為をした場合
- ⑥ 第4条に違反した場合
- ⑦ 第5条に違反した場合
第7条 損害賠償
受講者が本受講規約条項に反した行為又は不正もしくは違法な行為によって本主催者に損害を与えた場合、または、第6条により、受講資格が喪失し、受講契約が解除となった場合、本主催者は受講者に対して損害賠償の請求を行うことができるものとします。
第8条 不可抗力
天災、事故、戦争、ストライキ、疫病、法令の変更、その他の不可抗力により、Online Studioを提供できなくなった場合、本主催者は責任を負いません。この場合、本主催者は受講者に不可抗力の発生の旨を伝え、予想される継続期間を通知することとし、不可抗力が90日以上継続した場合は、相手方に対する書面による通知にて受講契約を解除することができるものとします。
第9条 免責事項
レッスン内では、怪我につながりそうな危険事項や注意事項は常に喚起しております。インストラクションに従い、安全面に注意し、自己の責任のもと、ご自身の体調や体力・筋力を考慮し、無理のない範囲で、ご参加ください。怪我や持病のある方は、医師の許可のもと、ご参加ください。くれぐれもご体調につきまして自己の責任のもと、ご利用をお願いいたします。
- ① 当Online Studioは受講者の確実な身体の変化を保証するものではありません。
- ② Online Studioに参加された後に体の不調を感じる場合やもともと不調や怪我など気になる箇所がある方がさらなる不調を感じられたりすることがあった場合であっても、本主催者は責任を負いかねます。
- ③ 当Online Studioに提供している動画は、最新版や更新版に変更される可能性もあり、動画の登録や削除は、(予告なく)当Online Studioの裁量によって決定することがあります。
第10条 受講規約の変更
当Online Studioは、必要に応じ、本受講規約を変更できるものとします。本受講規約を変更した場合には、受講生に当該変更内容をメールにて通知するものとします。
第11条 退会
受講者が退会を希望する場合は、お問い合わせフォームより、退会の申し出をしてください。PayPalにログインをして「定期購読」の中から「からだ美調律」の定期購読を止めます。なお、次回の支払いまでが会員有効期限となるので注意が必要です。1ヶ月以上先の退会希望の場合は定期購読を止める日にちをOnline Studio管理者に確認してください。(会員の定期決済は会員が最初に支払いを行った日付に毎月行われます)
詳細は、以下を参照してください。
※定期決済・購読のキャンセル説明について☆
https://www.paypal.com/jp/webapps/mpp/support/cancel-subscription
以上で、退会の手続きは終了となります。
第12条 問合せ事項
各投稿記事へのコメントは、コメント欄よりご送信ください。
「質問してみよう」のコーナーで、質問や聞いてみたいことなどを直接ご送信いただけます。
回答につきましては、基本的には、美調律アドバイスやHakoトークにて個人情報が分からない範囲で回答させていただきます。(「質問してみよう」のコーナーで、個人的なものに関しましては、直接回答することもございます)
第13条(協議)
受講者が疑義を生じた場合、本主催者と受講者は互いに誠実に話し合い、解決に向けて努力するものとします。
第14条(準拠法及び管轄裁判所)
受講者は、日本国の法令に従うものとします。本主催者と受講者との間で紛争が生じた場合、本主催者の所在地を管轄する裁判所を第一審の裁判所とします。
受講に際してご不明点などございましたら、お気軽にお問い合わせください。